1)アジアの貧困とは 一人当たりのGNP 2万ドル以上……日本 1万ドル以上……台湾、韓国 200ドル以下……インド、バングラディッシュ cf.中国……400ドルぐらい 貧困ライン 絶対貧困ライン……最低生活保障制度の基準以下 相対貧困ライン……一国の中所得者の50%以下の収入 日本の生活補助は中所得者の50%以下は支給される 中国 農村……200元以下 都市……1000元以下 cf.豊かな日本でもなぜか餓死者のでる問題
2)農村人口と都市人口 a)工業化の過程における労働移動 ルイス:経済の二重構造 伝統的部門ーーーーー→近代的部門 農村 労働力移動 都市 ・日本、韓国、台湾などにはルイスの理論が当てはまる b)需要と供給 日本、バブルの頃 ー→ 金のだぶつき 国民 ー→ 銀行 ┬→ 債権 貯金 ├→ 不動産 10% 利子6% └→ 株式 都市 ー→ 農村 出稼ぎ 中国 農村 → 小さい町 → 中、大都市 農民 (人口移動)
3)都市の進展と貧困問題 総人口に占める都市人口の比重 日本 77% 韓国 73% 都市化:経済成長の段階を示す 香港 94% タイ 23% 中国 26% シンガポール100% 都市への出稼ぎ プラス面 ・労働力の供給 ・消費に貢献 マイナス面 ・都市労働者の賃下げ ・都市公共施設の不足 ・治安の悪化 中国 都市人口の10%が貧困人口(都市部の貧困人口3400万人) 都市部の犯罪発生率上昇 *経済の成長、発展はプラスの面ばかりでなくマイナスの面も引き起こす
4)豊かさの指標 ?衣食住の確保 例、食:エンゲル係数(生活費に占める食費の比重) ?基本的人権 例、言論、結社の自由、労働三権の有無 ?社会秩序 例、検挙率、犯罪発生率 ?適切な労働時間 例、日本:1800時間/年(世界的にみて長い労働時間) 中国:週休2日制、週40時間 ?所得の向上、格差の縮小 ?地域間所得格差の縮小 cf.豊かさはモノが多いことだけではない