浦上ゼミトップ

経済哲学 1997年版

■目次
第1章 経済学の危機
 1.1 経済学の現状
  1.1.1 経済学の最前線
 1.2 経済学の危機

第T部 20世紀の科学哲学論争:「科学」的知識とは、何か。

第2章 演繹主義と帰納主義:知識の合理性と成長(発見)
 2.1 演繹法
  2.1.1 定義
  2.1.2 R.Descartes(1596-1650)
  2.1.3 Descartesの演繹的(推論的)方法
  2.1.4 演繹法への批判
 2.2 帰納法
  2.2.1 定義
  2.2.2 F.Bacon(1561-1626)
  2.2.3 帰納的方法
  2.2.4 帰納的方法への批判
 2.3 方法論上の基本的な問題

第3章 反証主義:ポパー(K.Popper 1902-1994) の科学哲学
 3.1 「帰納の問題」の解決
 3.2 境界設定規準
 3.3 「科学的発見の論理」
 3.4 批判的合理主義
 3.5 方法論的個人主義
 3.6 方法論的規則

第4章 科学革命:クーン(T.Kuhn 1922-) の科学哲学
 4.1 パラダイム(Paradign)
  4.1.1 定義:(原義;語形変化系列)
  4.1.2 共役不可能性
 4.2 通常科学(normal science)
 4.3 変化の課程
 4.4 異常科学(extraordinary science) 
 4.5 革命(知識の非連続性)
 4.6 科学の社会学(心理学)的性質
 4.7 「パラダイム」の言い換え

第5章 MSRP:ラカトス(I.Lakatos 1922--74) の科学哲学
 5.1 MSRPへの途
  5.1.1 デュエムークワイン(Duhem - Quine) 命題のもつ意味
  5.1.2 ドグマ主義に対する反対の立場
城西大学経済学部 浦上博逵
1997年版 内田真人
■ダウンロード
ファイル種別 ファイル名 サイズ 初掲載日 最終更新日
目次PDFファイル keizaitesugaku.pdf 32KB 1997-XX-XX 1997-XX-XX